初めてでも安心!女性がジムを探す際に注目するべきポイントとは?
スタイル維持やダイエット、運動習慣をつけるためにスポーツジムに通ってみたい!と思っても、どのジムを選んだらよいのか、何を基準に選ぶべきなのか悩んでしまいますよね。今回は女性がジムを探す際に注目すべきポイントに加え、実際にジムに行くときの服装や持ち物についても合わせて解説します!
スポーツジムの種類はどんなものがある?
まず、スポーツジムには以下の3つの種類があります。それぞれの特徴を知っておくことで自分に合ったスポーツジム選びの判断基準が増えるので、ぜひチェックしておきましょう。
︎公営ジム
公営ジムとは、市や区で運営されているジムを指します。自治体によってジムの規模の大小や設備の充実度はさまざまです。基本的には朝から夜までの営業時間となっており、深夜の利用はできません。民営のジムに比べて料金が安く、学生から高齢者まで利用者層も幅広いのが特徴です。
会員制ジム
会員制ジムは月額料金が決められており、いつでも好きな時に好きなだけトレーニングをすることが可能です。スタジオやプールが設置されており、ヨガやボクササイズなど、そのジム独自のプログラムで楽しく体を動かすことができます。公営ジム同様、利用者の年齢層は幅広いです。大型ショッピングモールや駅に併設されていることが多いため、アクセスしやすいのも嬉しいポイントです。
パーソナルトレーニングジム
パーソナルトレーニングジムでは、専属のトレーナーがマンツーマンで指導をしてくれます。その分料金は割高となりますが、トレーナーが目標を達成するためのメニューや計画を組み、ジムによっては食事管理も行ってくれるため、効率よく運動したい人、短期間で達成したい目標がある人におすすめです。
女性がジムを探す際に注目するべきポイント
スポーツジムに通うことを決めたら、まずはジム探し。ジムを探す際にどのような点に注目したらよいか、女性目線で4つご紹介します。
アクセスのしやすさ
ジム探しをするとき、まず始めに考慮すべきなのはアクセスのしやすさです。ジムに行くまでに乗り換えが多くあったり時間がかかったりしてしまうと、ジムに行くことが億劫になってしまいます。ジムに通うのは平日・休日どちらがメインになるのかを考えた上で、自宅や職場から通いやすい場所を選ぶようにしましょう。
︎利用者の男女比
「利用者のほとんどが男性で、女性の利用者が自分だけだった」とはなりたくない方もいるでしょう。女性の会員が多いジムであれば、通いやすい雰囲気で安心感もあります。気になる人はチェックしておきましょう。
設備の充実度
運動器具やスタジオの設備はもちろん、女性にとってはシャワー室やお風呂、パウダールームの有無も重要なチェックポイントです。汗をかいてそのまま帰宅するのは匂いも気になりますし、くたくたの体で帰宅後にお風呂の準備をするのは大変です。お風呂からスキンケアまですべてジムで済ませておけば、帰宅後はそのままベッドで眠ることができますね。湯船にゆっくり浸かりたいという人は、シャワー室だけでなくお風呂があるかどうかも確認しておくことをおすすめします。
︎トレーニング方針
トレーニング方針はジムによってさまざまです。女性には無理なくできるトレーニングプランを組むジムもあれば、男性同様ストイックに指導を行うジムも。もともと運動習慣があり、ジムでさらに厳しく追い込みたい!という人であればよいですが、これから運動を始める初心者にはトレーニング強度を低めた無理ないプランを提案してくれるジムをおすすめします。自分の目指す体型や運動経験に合わせて、通いやすいジムを選ぶようにしましょう。
女性がジムに通う際の持ち物や服装はどうする?
実際にジムに通う際にはどんな服装で何を持って行けばよいのでしょうか?
︎服装
スポーツジムに通う際の服装は、第一に動きやすさが重要です。運動によって汗をかくので、吸汗速乾素材のものを選ぶとよいでしょう。スタジオプログラムでヨガをする場合は、ゆったりとしたヨガウェアを着用するのもおすすめです。
また、動きやすさという点で、ワイヤー付きの下着よりもスポーツブラを用意している人が多いです。室内シューズは安いものでも構いませんが、ランニングマシンなどを使ってしっかり走り込むのであれば、少しよいものを購入しておくと安心ですね。ジムでプールに入る場合は水着セットも用意しておきましょう。
持ち物
汗を拭くためのタオル、プールに入るのであれば体を拭くタオルも必要です。飲み物はジムの給水機が使用できる場合がほとんどのため必須ではないですが、スポーツドリンクなどを持参してもよいでしょう。運動後に飲むプロテインを用意している人もいます。
また、帰宅前にシャワーやお風呂を利用するのであれば、せっけんやスキンケア用品も必要になります。アメニティが用意されているジムもあるので、事前に確認しておくとよいですね。室内シューズを入れるシューズ袋、すべての荷物が入る大きめの鞄も忘れずに準備してください。
スポーツジム選びの際は、立地や設備、自分に合ったトレーニング方針かどうかなど、チェックしておきたいポイントがいくつかあります。入会前に見学や体験ができるジムがほとんどですので、しっかりと下調べしておきましょう。また、トレーニングウェアやその他のグッズには、女性向けの可愛いデザインのものが増えてきています。お気に入りを身に付けて、楽しくジムに通ってくださいね。